グローバル社会

グローバル社会

子どもが大人になる頃「仕事の概念」は今とは全く異なる

今までの日本では、「メンバーシップ型」と言われる雇用形態が主流でした。しかし最近になってそのメンバーシップ型雇用から「ジョブ型」雇用へとシフトしていく動きがあります。このジョブ型雇用が注目を集めたきっかけは、経団連第5代会長の中西宏明氏が...
グローバル社会

台湾の天才デジタル大臣オードリー・タン氏からみる教育の意味

今回のコロナ禍で台湾は世界でもコロナの封じ込めに成功した数少ない国の1つとしてよく取り上げられています。この封じ込めに一役買った人物が、台湾のデジタル大臣であるオードリー・タン氏です。史上最年少で行政院に入閣し、台湾のデジタル政策において...
グローバル社会

日本と違う海外の教育

日本の教育が100年間変わっていないという衝撃的な事実があるなか、2018年に保育所保育指針や学習指導要綱の改定により、日本の教育大きくがかわり始める可能性が見えてきました。 今まで日本ではあまり重要視されていなかった非認知的能力(...
グローバル社会

日本企業にとって海外市場がさらに重要になる理由とは?

世界で人口が1億人を超える国って実は12カ国しかないんです。現在、日本は国として承認している数は196カ国あります。その中で人口1億人を超える国はの12カ国なので、世界の6%しかありません。人口が多い順番は中国、インド、アメリカ、インドネ...
グローバル社会

日本企業の海外進出に対する3つの障壁とは

私がアメリカに住んでいた2012年~2016年頃、北米市場(主にアメリカ、カナダ、メキシコ)に進出する日本企業の進出サポートや販路拡大のサポートも仕事としてやっておりました。その経験を踏まえて思うことは、日本企業が海外進出するには乗り越え...
グローバル社会

日本の管理職以上の給料は世界最低水準?

日本人の給料は世界基準でみるとかなり安く設定されているのをご存じでしょうか。新入社員時代であれば、中国やタイ、その他のアジアと比べれば相当高い水準ですが、役職がつくと海外の企業では報酬がどんどん上がります。 それに比べて日本の企業で...
グローバル社会

グローバル社会を生きるのに必要な10のスキルとは?

インターネットが世界中に広がってから25年、21世紀に入ってからは20年が経ちました。 我々親世代の幼少期と比べると、今の時代は全く別物ですよね。当時は携帯電話もなければ、テレビもブラウン管、写真も現像するまで良く撮れたかどうかわか...
グローバル社会

日本人は時間に正確だと思っているのは日本人だけ?

ITの発達により本当に世界が身近になりました。グローバル社会と言われていますが、島国である日本でもこれから外国人と触れ合う機会はどんどん増えていくでしょう。 私はこれまでアメリカに7年住んでおり、仕事で世界中を飛び回っていました。そ...
タイトルとURLをコピーしました