子育て方法

子育て方法

スマホやタブレットを幼児期から見せている人必見!②

本日は、前回からの続きです。今回は小さいお子様をお持ちの方にとって有益な情報となっています。 新生児、幼児、未就学児それぞれの年齢とデジタルデバイス 2019年のJAMA小児科の研究によると、新生児や幼児に対してデジタルデバイ...
子育て方法

スマホやタブレットを幼児期から見せている人必見!①

スマホやタブレットが一般家庭に浸透して10年以上経ちますが、小さい子供がいらっしゃるご家庭での永遠の課題の1つに、幼少期からスマホやタブレットなどのデジタルデバイスを見せていいのかどうかという事があります。今回はこの永遠の課題に対して、米...
子育て方法

先の見えない世の中で子どもたちに安心感を与える方法

新型コロナウィルスによって世界は一変しました。人間の死、病気、孤立、そして経済の不安定という日々に直面してきました。人間のもつ動物としての本能が今回のパンデミックを「危険」であると判断してから1年以上も時間が過ぎました。 緊急事態宣...
子育て方法

子どもの発達における父親の重要性とは

歴史的に見ても、親の研究と言えば父親よりも母親が研究対象になる事がほとんどでした。また、母親は子どもにとって1番近い保護者として位置づけられ、父親はどちらかというと遊び仲間的な位置づけをされていました。 しかし、昨今多くの国ではジェ...
子育て方法

不満を口に出すことをやめる6つの方法

あなたは1日にどれくらい不満を口にしますか?不満を口にすることで、あなた自身と周りの人間を否定的な環境になります。どんな種類の不満でも周りの空気は沈んでしまいます。自分が不満を口にするのか、誰かが不満を言っているのを聞いているのかは関係な...
子育て方法

遊びが子どもの発達にとって必要不可欠である3つの理由

遊びは子どもの幸せの基本であり、幼児期の発達と学習にとって必要不可欠なものです。私が子どもだった30~40年前の時代は、親の監視がなく自由に遊べる環境がありましたが、最近ではそういった環境がかなり減少してきています。 遊びは子どもに...
子育て方法

最強の思考法「批判的思考能力」とは

批判的思考能力(Critical Thinking)という言葉をご存知でしょうか?文字から推測すると批判的=否定的な印象を受けるかもしれませんが、批判的思考能力とは否定的な考え方ではありません。 批判的思考とは、話の前提条件が「本当...
子育て方法

知らなかった!子どもの非認知的能力の引き出し方

創造力、批判的思考能力、やり抜く力、好奇心、柔軟性、自制心、誠実さ、楽観的視点など数値化できないスキルのことを「非認知的能力」とか「非認知スキル」などと言います。 昨今日本でもこの「非認知的能力」が非常に注目されています。2018年...
人生設計

「初めて父親になる」人のために-②

前回、初めて父親になる人のためにブログを書きましたが、その内容がかなりの量になるので、2回に分けて書いております。今回が後編になるので、前編をまだ読まれていない方は、前編からお読みください。 「初めて父親になる」人のために-① ...
人生設計

「初めて父親になる」人のために-①

女性は妊娠すると、様々な感情や人生観の変かを経験する事があります。しかし、ほとんどの「初めて父親になる男性」にとっては、自分に子どもが生まれ家庭を持つことによって、自分自身の感情や考え方がどうなるかなんて想像つかないと思いますが、しっかり...
タイトルとURLをコピーしました